自動車保険とはどうゆうもの?
目次
自動車保険とは
自動車保険とは、自動車を運転することに伴う損害賠償に備える損害保険です。主に事故の際に運転者の助けになる保険で、強制加入の自動車賠償保険と任意加入の自動車損害保険の2種類があります。
自動車賠償保険とは?
通称自賠責と呼ばれていて、自動車を運転するためには必ず加入しなければならない保険となっており、別名を強制保険とも呼ばれます。
国が所管している保険で自動車の種別と保険期間によって保険料が決定されます。
自動車損害保険とは?
民間の損害保険会社等が販売している自動車損害保険のことで、自動車所有者が任意で加入するため、自賠責の強制保険に対して任意保険と呼ばれます。
自賠責は人身傷害のみの保険で上限も決まっていますので、それをカバーするための保険となっており、傷害部分だけでなく、物損にも対応しています。
自動車損害保険の内容は?
自動車損害保険を簡単に整理すると、事故の相手の身体への賠償と物への賠償、自分方の身体への賠償と自車の賠償に分かれています。具体的に見ていきましょう。
相手への賠償
対人賠償保険・・・
事故の相手のケガに対する補償、保険金額を自由に設定できるが特別な理由がない限り無制限で掛けることをお勧めします。
対物賠償保険・・・
事故の相手の車の修理など、事故で壊したものを原状復帰させるための補償、これも無制限で掛けることをお勧めします。
自分方への補償
人身傷害保険・・・
自車に搭乗中の人のケガに対しての補償、運転手だけでなく同乗していた人全員が対象となります。同じくケガに対しての保険で搭乗者傷害保険もありますが、最近では人身傷害でカバーする傾向です。
車両保険・・・
自車の修理に対する補償です。相手のある事故の場合はお互いの過失割合を決定し、その割合に応じて車両の修理代が支払われるのですが、自分の過失分は自分で支払う必要があるところをこの保険でカバーをするということです。ですので、追突事故を起こした場合は100%自分の過失になるため、相手からは一切補償してもらえませんが、車両保険に加入していれば修理代を保険から支払いしてもらえます。