宙に浮く石?石花ちとくのプロフィール|本名や出身校は?
以前、テレビでやっていたのを見たことがあったのですが、
なんでもない石を積み上げて、まるで石が浮いているんじゃないかと見間違えるような
不思議な現象。
自然の石を積み上げていくアート=ロックバランシングというものだそうです。
その日本でのロックバランシングの第一人者 石花ちとくさんがテレビに出演されていましたので
石花ちとくさんのプロフィール、本名、出身学校をまとめてみました。
Table of Contents
”石花”とはなんですか?
石花とは
石花ちとくさんがロックバランシングを日本流に取り込んだうえで
広めようとしている呼び名です。
ロックバランシングとは、自然の石や岩を積み上げて作るアートのことです。
まるで石は宙を浮いているような不思議な様子が一度見ると目が離せない不思議な魅力があります。
初めて見たときは絶対接着剤だ!と思いましたが、
本当にバランスを取りながら積み上げただけなんです!
コンマ何ミリの絶妙なバランスの上になりたっているとっても繊細なアートです。
そのロックバランシングを日本の和の心と融合させようと
活動されているのが石花ちとくさんです。
石花ちとくさんの本名は?
”石花ちとく”という名前はあんまり聞きなじみがなく
珍しい名前だなぁと思っていたら、
石花ちとくさんの”石花”とは
彼が日本独自のロックバランシングをひろめるために
使用している芸名のようです。
作品を花に見立てて、石花と名付けたとのこと。
生け花のように和の心を取り込んだ日本独自のロックバランシングですね。
それでは、石花ちとくさんの本名は何というのでしょうか・
実は調べてみたのですが、本名を見つけることができませんでした...
プロフィールの中で
2012年に石花会を発足し、石花ちとくと名乗るとありますので、
それまでは別の名前で活動されていたことはわかりました。
名前を石花に変えて活動することは、石花会をアピールするにはいい方法ですね。
ちなみに
石花会は現在
14名以上の石花師が所属されているようです。
みなさん、石花姓を名乗っていらっしゃるようです。
石花ちとくさんのプロフィール
石花ちとくさんのプロフィールを見つけたので
ご紹介します。
1969年11月 山梨県生まれ
2009年頃 ロックバランシングを開始
2011年3月 日本人ロックバランシングアーティストとして活動開始
2012年9月 「石花会」発足 同時に石花ちとくと名乗る
2013年6月 日本初ロックバランシング展および最初のテレビでの紹介
2018年9月 石花師に専念
2019年 石花カフェ(同年12月迄)
2020年3月 「ロックバランシング研究所―石花ー」開設
となっています。
2018年までサラリーマンをしながら活動されていたようで、
つい最近まで兼業でされていたのですね。
出身学校は?
高校は山梨県立甲府南高校
そのあと
中央大学夜間部に通われていたようです。
石花ちとくさんは山梨県出身ですので、
高校時代まで山梨県で
その後、東京に出てこられたのではないでしょうか?
現在は東京都内で活躍されているようです。
まとめ
ロックバランシングの動画を見ていると、
自然の中で精神集中して取り組むと
気持ちのリフレッシュにもなりそうで
自分も是非一度やってみたいと感じました。
日本のロックバランシング=石花の
第一人者の石花ちとくさんは
石花を広めるため様々なメディアにも出演しています。
テレビでも見かけることがありますので、
見かけたら応援しましょう。